
FMV-BIBLO LOOX M/D10
コンパクトで約1.2kgの軽量ボディ
手軽に持ち運べる、258×189mmのコンパクトサイズに、約1.2kgの軽さを実現しています。
10.1型ワイドWSVGA(1024×576ドット)液晶ディスプレイ
1024×576ドットの10.1型ワイドディスプレイを搭載しているので、コンパクトながらインターネットも快適に利用できます。
タイピングがしやすいキーボード
文字キーが約17.2mmピッチのキーボードを搭載。A4サイズのノートパソコンとほぼ同じキーボード配列を採用し、快適でスムーズなタイピングを行えます。
耐圧200kgfのタフボディー
様々なモバイルシーンを想定して、約200kgfを再現したLCD天板からの全面加圧試験、非動作時落下試験などの厳しい評価試験を行い、高い堅牢性を実現しています。
パソコンを快適に利用できる、大容量1GBのメモリ
高速データ転送を実現する1GBのDDR2メモリを搭載。最大2GBまでアップグレード可能です。(注2)。
注2 最大メモリ容量にする場合は、メモリスロットにあらかじめ装着済みのメモリを取り外して、当社純正の増設メモリ(別売)を実装する必要があります。
音楽、写真などのデータを大容量に保存できる約160GBハードディスク
デジタルカメラ写真や音楽データの保存も快適に行える、大容量約160GBハードディスクを搭載。高速データ転送を可能にするシリアルATAインターフェイスに対応しています。
OS |
Windows® XP Home Edition正規版(SP3) |
CPU |
インテル® Atom™ プロセッサー
N270(HTテクノロジー対応) (1.60GHz) |
メモリ |
1GB(1GB×1)(PC2-4200) |
HDD |
約160GB |
CD/DVD |
なし |
ディスプレイ |
10.1型ワイドスーパーファイン液晶
(LEDバックライト) (1024×576) |
TVチューナー |
なし |
カメラ |
約130万画素カメラ内蔵 |
通信機能 |
LAN, ワイヤレスLAN(IEEE 802.11b/g準拠) |
Bluetooth |
Bluetooth® ワイヤレステクノロジー |
キーボード |
標準キーボード(84キー) |
ポインティングデバイス |
フラットポイント内蔵 |
■ ひとことレビュー

富士通がついに発売を開始する、注目のミニノートです。
ミニノートというと、ASUSやacerなどが有名ですが、この富士通の LOOX M は、日本メーカーならではの、日本人のことを考えた使い勝手の良さが光ります。
重量はわずか1.2kgと超軽量。しかしディスプレイは10.1型ワイド液晶(1024×576)と比較的大きな解像度を誇っています。小さいとはいえ、見えやすさを考慮した設計になっているので安心ですね。
その他、タイピングしやすいキーボード、130万画素ウェブカメラ、メインメモリ1GB、ハードディスク160GBと、いずれも高いレベルです。個人的に便利だなと思ったのが、辞書ソフトを収録しているという点。インターネットに接続することなく、14種類にものぼる豊富な辞書類を利用できるのです。これはかなり便利。辞書代わりにパソコンを持ち歩くなんていうのも、なんかカッコいいなぁ。
FMV-BIBLO LOOX M/D10
59,800円 !!!


富士通ショッピングサイトWEB MART
PR
COMMENT