
INSPIRE Ex i965SLI3/BD Premium
SLI(Scalable Link Interface)テクノロジ
1台のパソコンに複数のNVIDIA製グラフィックスプロセッサ(GPU)搭載カードを装着し、 nForce SLIチップセットのMCP(メディア・アンド・コミュニケーションプロセッサ)等、SLIに対応したチップセットと組み合わせることでグラフィックス性能が飛躍的に向上する革新的なプラットフォームです。
Intel Core i7 プロセッサー Extreme Editon 搭載
ピン数が増えLGA1366となったインテルCorei7プロセッサは4つのコアを内蔵し、HyperThreadingテクノロジの搭載により合計8つのプロセッシング・スレッドを持ちます。それによりマルチタスク時のシステム応答性やマルチスレッド対応アプリケーションの動作が向上します。また、4つのコアそれぞれに独立した256K L2キャッシュを装備し、さらに各コア共通の大容量8MBキャッシュを装備することでシステムメモリへのアクセスを抑え実行効率を大幅に高めました。Corei7 Extremeプロセッサーはハイエンドユーザー向けにクロック倍率をフリーにしたモデルで、対応マザーボードによるチューニングが楽しめます。
CPU |
Intel(R) Core i7 Extreme 965
(3.20GHz/FSB1333MHz/L2cache 256KB x4/L3cache 8MB) |
マザーボード |
ASUSTeK P6T6 WS Revolution intel X58
ICH10Rチップセット搭載ATX /IDE・FDDコネクタ非搭載 |
メインメモリ |
PC10600 DDR3 6GB 1333MHz(2GBx3 トリプルチャネル)
※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります |
内蔵HDD |
【2台】Intel X25-M Mainstream SATA SSD 80GB |
ハードディスクオプション |
2.5インチHDD変換マウンタ 2台用
(3.5インチシャドウベイに取り付け) |
増設HDD |
1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps |
グラフィックカード |
【3-way SLI】 nVIDIA GeForce GTX 285
(1GB GDDR3-512bit DVI×2) x3枚 |
3.5インチベイ |
なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください |
光学ドライブ |
【黒】Pioneer BDR-S03J-BK BDドライブ
(BD-R8x/-RDL8x/-RE2x/-REDL2x) |
サウンドカード |
3D Sound オンボード搭載 |
スピーカー |
なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です |
ネットワーク |
1000Base GigabitLAN オンボード |
PCケース |
SilverStone SST-TJ10B-W E-ATX対応
冷却性能を重視したアルミタワーケース |
電源 |
1200W電源(3-way SLI対応) |
パソコン保証期間 |
BTOパソコン本体 1年間保証 |
■ ひとことレビュー

nVIDIA GeForce GTX 285 をなんと3枚搭載している、超ハイエンドゲームパソコンです。
メインメモリは6GBと、ちょっと想像つかないくらいのスペックを搭載しています。32bit版のOSでは、メモリ領域を3GBまでしか認識できません。つまり、3GB以上はどれほどたくさんのメモリを搭載していても意味がないのですね。しかし、なら余分なメモリが必要ないかというとそんなことはありません。
世の中には、このあまったメモリ領域を有効活用する方法がきちんと用意されています。余ったメモリ領域を、一時的なハードディスク領域として使用してしまうという荒技がそれです。最近では高速になってきているとはいえ、やはりハードディスクへのアクセスには時間がかかります。ファイルを保存するときに時間がかかるのはこのためです。しかし、メモリ領域というのはハードディスクに比べ、さらに高速にアクセスすることができるメモリ空間です。余ったメモリを一時的なハードディスク用の領域として利用することで、様々なデータの読み込みや書き出しにおいて、凄まじいパフォーマンスの改善が得られるのです。やっぱり、高いスペックというのは様々な恩恵を受けることができるのですね。
INSPIRE Ex i965SLI3/BD Premium
499,700円 !!!


相性保証で安心、ネットで買える自分だけのカスタマイズPC/パーツも豊富!
PR
COMMENT