
Amphis BTO GS1830iCi7 TYPE-SR
4基のグラフィックコアのハイパフォーマンス・GeForce GTX 295 Quad SLI 搭載モデル!
2つのグラフィックコアを搭載した最速グラフィックカード・GeForce GTX 295を2ユニットでSLI構成した、スペシャリティ・Quad SLIモデルです。 WUXGA等の高解像度域・負荷の高い描画処理時にパワーを発揮します。 大きくプラットフォームが変更されて登場した、インテル(R) Core i7の上位グレード940 (2.83GHz)を搭載しています。 また、Core i7はメモリコントローラーをCPUに内蔵し、直接メモリにアクセスすることにより大幅な性能向上を果たしています。 さらに、OSのインストールディスクにSSD(Solid State Disk)を採用、OSの起動など、実用レベルの体感速度がHDD製品に比べて大幅に上昇しています。 拡張・メンテナンス性に定評がある、フルアルミ製のGS1000シリーズと、80PLUS SILVER認証電源がパフォーマンスを支え、SLIシステムを安定して使用可能です。 安心の無償1年保証付、3年保証も選択可能です。
■ニューテクノロジー満載!インテル(R) Core i7プロセッサー搭載
新たに設計されたLGA1366パッケージのインテル(R) Core i7プロセッサーを搭載しています。
クアッドコアでハイパースレッディングに対応しているため、OS上で認識できるコア数は4x2の合計8個となります。
インテル(R) Core i7の特徴の1つは、メモリコントローラーをプロセッサに内蔵している点です。この構造により、メモリへのアクセスが大幅に高速化されています。
また、2ダイに2コアが搭載されたCore 2 Quadの構造から、1ダイに4つのコアを搭載する構造に変更され、新たに4コアすべてで共有されるL3キャッシュが搭載されました。 この構造変化により、キャッシュ管理が効率化され、改善されています。
■R.O.G (Republic of Gamers)ブランドのプロフェッショナル仕様 ASUS Rampage II Extreme採用
Core i7の能力をフルに発揮するX58チップセットには、ASUS Rampage II Extreme を採用しています。
高負荷時も余裕の「16+3フェーズ電源回路」を搭載、元々オーバークロック向け仕様のため、定格での動作は抜群の安定度となります。
■NVIDIA SLIテクノロジ採用
NVIDIA SLI テクノロジは、1台のパソコンに複数のNVIDIA製グラフィックスプロセッサ(GPU)搭載カードを装着し、対応チップセットと組み合わせることでグラフィックス性能が飛躍的に向上する革新的なプラットフォームです。
AFR(Alternate Frame Rendering)というフレームごとに、処理をするカードをわけて負荷分散するモードと SFR(Split-Frame Rendering)という、画面を上下に分割して、画面領域を2つのグラフィックカードに割り当てて負荷を分散するモードがあります。
■DDR3 トリプルチャンネルメモリ搭載
DDR3メモリを搭載、メモリ3枚で帯域を増やすトリプルチャンネル動作となります。 DDR3自体がDDR2に比べてスピードアップしていることに加えて、3枚による帯域増を含めると、DDR2 800 x2(デュアルチャンネル)の帯域=12.8GB/s→DDR3 1066(トリプルチャンネル)の最大合計帯域=25.5GB/sとなり、約2倍の転送能力を持っています。
■SerialATA IIハードディスク搭載
「SerialATAII」は転送速度300MB/sec(理論値)。従来のパラレルATA(E-IDE、理論最速値133MB/sec)、「SerialATA」150MB/sec(理論値) と比較して、読出し/書込みの限界速度が高くなっています。
■スーパーマルチドライブ標準搭載!!
DVD+Rダブルレイヤ(片面2層記録)書込みを始め、DVD±R、DVD+RW、DVD-RW、さらに DVD-RAMの書込みが可能です。全てのDVDメディア/CDメディアの読込み・書込みが可能なドライブの搭載が可能です。
ドライブの倍速、付属アプリケーションに関しましては、こちらをご覧下さい。
■ハードディスクパーティション分割
通常Cドライブのみの設定ですが、分割オプションをご選択されますと、Cドライブ+Dドライブの2分割でインストールされます。ハードディスクを分割しておくと、Dドライブに必要なデータを移動して、Cドライブだけを消去して再インストールしたり、ファイルを管理するのに大変便利です。
■フルアルミ製の高品位フルタワーケース!
アルミ製のフルタワーケース採用 電源がケースの下側に設置されるタイプです。 マザーボードの最下部付近のスロットにグラフィックカードを搭載しても、底面との間に距離があるため排熱に余裕が生まれます。
Amphis BTO GS1830iCi7 TYPE-SR(OSプリインストール ) |
Windows Vista(R) Ultimate Service Pack 1 正規版(DSP) |
インテル(R) Core i7 Quad 940(2.93GHz) /4.8GT/sQTI/キャッシュ8M |
インテル(R) X58 Express チップセット (ASUS Rampage Extreme II) |
DDR3 1333 1GB ×3 (計3GB) |
インテル 80GB SSD X25-M |
1TB 7200rpm Serial-ATA II |
20倍速スーパーマルチドライブ |
GeForce GTX 295 1792MB x2 【Quad SLI】 |
1000W 80 PLUS電源標準搭載 |
■ ひとことレビュー
最高の CPU と、最強の GPU を装備した、スーパーハイエンドモデルです。
X58 Express チップセット (ASUS Rampage Extreme II) を採用するなど、ベース部分にもぬかりなしです。どんなゲームでもストレス無く動作するんでしょうね……。ほしいです。
今ならキャンペーン中につきMicrosoft Explorer Mouse がセットでついてきます。1月30日までの限定プレゼントなので、今がお買い得です。
Amphis BTO GS1830iCi7 TYPE-SR
399,980円 !!!


パソコン工房インターネット通販
PR
COMMENT