忍者ブログ

PC-Price [ パソコン価格情報局 ]

パソコン価格の情報発信基地。お買い得情報満載でお届けします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マウスコンピューター LITTLEGEAR L300SV13 高性能GPU搭載!69,930円!



iconicon
LITTLEGEAR L300SV13 icon


■インテル® のクアッドコア、デュアルコアプロセッサーを搭載。

1 つの CPU ダイに 4 つのコアを内蔵した、インテル® Core™ 2 Quad プロセッサーは、強力なマルチコア・テクノロジーによって膨大な演算やビジュアライゼーションのワークロードを処理できるように設計されています。次世代の高度にスレッド化されたアプリケーションに求められるあらゆる帯域幅に対応しながら、45nm のインテル® Core™ マイクロアーキテクチャーを基盤として、高速、低発熱、静音なデスクトップ PC やワークステーションを実現します。

1 つの CPU ダイに 2 つのコアを内蔵した、インテル® Core™ 2 Duo デュアルコア・プロセッサーを使えば、革新的なパフォーマンス、驚異的なシステム応答性、卓越した電力効率の高さを体験できます。また、ウイルススキャンや、計算量の多い複数のプログラム、そしてマルチメディアのダウンロードなどでコンピューターの速度を下げることはありません。これらのデスクトップ・プロセッサーは、これまでより最大 40 パーセント速く、40 パーセント以上電力効率が高くなっています。


■NVIDIA® のハイスペックグラフィックスカードを搭載。

NVIDIA® GeForce® 9500GT GPU を使って、優れたビジュアルを体験しよう。より鮮やかな写真、よりなめらかなビデオ映像、よりリアルなゲーム、これ以上の投資はありません。
これまでに発売されたエントリー向けグラフィックスカードの中で最も強力なゲーミング・パワーを手に入れて、より高品質の 3D と HD ムービーの驚きの高画質の体験をお楽しみください。さらに、対応する 8 シリーズのグラフィックス・カードを超えた最高 3 倍のパフォーマンスは、この GPU がよりハイコストパフォーマンスで多くのものを提供しているということを意味します。


■ゲームに最適なキーボード・マウスが標準で付属。

キーボードに Logicool® Access Keyboard 600(MK-600)、
マウスに Microsoft® Laser Mouse 6000 を採用。

薄型のゼロディグリーティルトデザインを採用した MK-600 は、非常に快適なキータッチを提供します。ファンクションキーが機能強化され、e-mail、電卓、VoIP アプリケーション、お気に入りのホームページや検索エンジンにワンタッチでアクセスできます。また、MK-600 は 500 万回のキーストロークに耐えうる構造、水などに強いスピル・レジスタンス構造を採用しており非常に耐久性に優れています。

Microsoft® Laser Mouse 6000 は、レーザー方式のセンサーにより、従来の光学式センサー以上の読み取り精度を達成!ホイールを含む 5 つのボタンには、ゲームで頻繁に使う機能を割り当てることができます。※ゲームによっては使用できない機能もあります。


OS Windows Vista® Home Premium with Service Pack 1 正規版
【カスタマイズで選択可能】 Windows Vista® Ultimate with Service Pack 1 正規版
CPU インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E7400
メモリ DDR2-SDRAM 2GB PC2-6400
【キャンペーン中】今なら 3GB に無償アップグレード
HDD 320GB Serial ATAII
【キャンペーン中】今なら 500GB に無償アップグレード
ドライブ DVD±R 2層書込対応 DVDスーパーマルチドライブ
ビデオカード NVIDIA® GeForce® 9500GT /GDDR3 512MB
液晶モニタ 17インチ / 19インチ / 19インチワイド / 22インチワイド / 24インチワイド / 27インチワイド
ポート USB 2.0 ポート×8(前面×4、背面×4)、PS/2コネクタ接続
ソフトウェア Office 2007 をカスタマイズで選択可能
その他 Logicool® Access Keyboard 600(MK-600)、Microsoft® Laser Mouse 6000



■ ひとことレビュー
比較的コンパクトな本体に、高性能パーツを搭載したデスクトップマシンです。
モニタこそ別売ですが、キーボードやマウスなどは標準でセットになっています。モニタのセット購入も可能で、プラス1万円程度で同時に購入できます。
高性能 GPU、NVIDIA® GeForce® 9500GT /GDDR3 512MB を装備し、ゲームをスムーズに動作させます。
しかも、今ならキャンペーン中で無償アップグレードサービスが受けられます。
メモリが通常2GBのところを無償で3GBに。HDDが通常320GBのところ、無料で500GBに増設可能です。太っ腹ですね。


購入はこちらから   LITTLEGEAR L300SV13 icon


69,930円 !!!

マウスコンピューター/G-Tune
ハイエンドゲームPCブランド「G-Tune」



PR

マウスコンピューター NEXTGEAR L520MV3-WS64 超パワーを秘めたゲーミングモデル!129,990円!



iconicon
NEXTGEAR L520MV3-WS64 icon


Windows Vista® with SP1 64-Bit 正規版搭載モデルに更なる大容量メモリーを搭載したモデルが新登場。
最大 8GB もの大容量を標準で搭載しながらお求め易い本体価格にてご提案。64-bit OS 採用によりこれまでの 32-bit OS のメモリー限界認識容量の約 3GB を大幅に上回る容量を余すことなく利用する事が可能です。


NEXTGEAR L520MV3-WS64
¥129,990
インテル® Core™ 2 Quad プロセッサー Q9650
Windows Vista® Home Premium with SP1 64-bit 正規版
DDR2-SDRAM 8GB
640GB S-ATAII HDD→1TBに無償でアップグレード!
インテル® P45 Express チップセット
【ファンレス】NVIDIA® GeForce® 9800GT 搭載 グラフィックメモリ : 512MB
ブルーレイディスクドライブ



■ ひとことレビュー
超ハイパワーでゲームに最適な一台。
CPU には Quad Q9650 を採用。4つのコアが並列処理することにより、複数のアプリケーションを同時に起動してもストレスを感じさせません。また、メインメモリにはなんと8GBを標準で搭載。これならクアッドコアの性能を存分に発揮させることが可能です。
いまならハードディスク 1TB への無償アップグレードサービスを行っているので、あらゆる面でオススメなスペックになっています。安っ!(笑)


購入はこちらから   NEXTGEAR L520MV3-WS64 icon


129,990円 !!!

マウスコンピューター/G-Tune
ハイエンドゲームPCブランド「G-Tune」



マウスコンピューター Lm-A427B-PL24WHD 大画面モニターセットでこの価格!69,930円!



iconicon
Lm-A427B-PL24WHD icon


■最新のプロセッサーを選択可能

WEB限定モデル・@Bestシリーズでは、デュアルコアプロセッサー搭載モデルを筆頭に価格と機能別によりハイスペックなモデルを選択することができます。インターネットやメール、表計算など限定された用途向けには低価格モデル、写真・映像加工など快適さをお求めの方にはさらに上のモデルをご用意しております。


■最大1TBまでの大容量を搭載することができる高速ハードディスク

近年のデジタル化に伴い、デジタルカメラやオーディオプレーヤー、動画データなどデータの大容量化に対応できるよう最大1TB(1000GB)までのハードディスクを搭載することが可能になりました。

また、ディスク回転速度7,200rpmの高速ハードディスクドライブを採用しています。 Serial ATA IIは Ultra ATA100の100MB/sに対し3倍の300MB/sもの高速転送を実現し、 Serial ATAの高速データ転送性能とともに、快適なアクセスを実現しています。この速度は、映像編集処理や音楽編集などの非常に容量の必要とする作業などには、 体感できるほど、その差が出てきます。


Lm-A427B-PL24WHD
¥69,930(税込)
Windows® XP Home Edition SP3 正規版
Windows Vista® Home Premiumwith SP1 正規版
AMD Athlon™ X2 デュアルコア・プロセッサ 5200
デュアルチャネル DDR2 SDRAM 2048MB
4096MBに無償アップグレード中!
500GB HDD
AMD 780G チップセット
ATI RADEON™ HD 3200
23.6インチワイド液晶ディスプレイ(iiyama ProLite B2409HDS)
DVD±R 2層書込対応 DVDスーパーマルチドライブ



■ ひとことレビュー
マウスコンピューターのウィンターキャンペーンモデル。
これだけ大画面のモニターがセットになって7万円以下というのは驚き。
もちろん、本体部分が適当というわけではなくて、こちらもしっかりとしたスペックを装備。
DVDスーパーマルチドライブや、大容量ハードディスクを装備。さらにウィンターキャンペーン中は通常2GBのメインメモリが、無償で4GBにアップグレードになります。今が買い、ですね。


購入はこちらから   Lm-A427B-PL24WHD icon


69,930円 !!!

マウスコンピューター/G-Tune
ハイエンドゲームPCブランド「G-Tune」



EPSON Endeavor Pro7000 最強のフラッグシップモデル!179,970円!




Endeavor Pro7000


最も進化したEndeavorが登場!!
Endeavor Pro7000では、インテル® Core™2プロセッサに代わる、新たな世代のインテル® Core™ i7プロセッサを搭載。 これまでのIntel製CPUの技術を、さらに進化させた最新のプロセッサをご提供いたします。


徹底した電力管理と柔軟な動作クロック
インテル® Core™ i7プロセッサでは、新たにPower Control Unit(PCU)をCPUに内蔵いたしました。PCUは、CPUの動作状況を測定し、使用されていないCoreの電力を完全にOFFにします。低負荷な処理のときは、Coreとクロック周波数を必要なだけ残し、他のCoreの電力をOFFにするなど、徹底した電力管理を実現しています。


FSBよりも高速なQPI
インテル® X58 Express チップセットではFSBにかわり、より高速になったQuickPath Interconnect(以下QPI)が搭載されています。 これまでのFSBは、CPUとMCHが通信する際に使用する伝送路を1本しか持っておらず、どちらかが通信を行っていると、通信が終わるまで片方が待つ必要がありました。 QPIでは伝送路が2本に増え、一方の待ち時間が無くなり、さらに伝送路の高速化も実現しています。 これにより、FSBのシステムバスクロックが最高1600MHzだったのに対し、新たなQPIでは最大3200MHzもの高速転送速度を誇ります。


Endeavor Pro7000では、メモリスロットが従来の4スロットから6スロットになり、64bitOSを選択いただくことで、最大12.0GB(2.0GB×6)もの大容量メモリを搭載可能。
複数のアプリケーションや、メモリ容量を必要とするアプリケーションを動作させるときも、ストレスなく快適に動作させることができます。
インテル® Core™ i7 プロセッサでは、これまでMCHに内蔵されていた「メモリコントローラー」がCPUに統合されました。従来のメモリはMCHを経由してCPUとのデータの受け渡しがされていたので、メモリアクセスの速度がFSBに左右されてきました。インテル® Core™ i7 プロセッサは、CPUとメモリが直接データの受け渡しを行うので、メモリアクセスの速度が向上。 また、トリプルチャネルを採用したことにより、帯域が25.6GB/sに到達。Endeavor Pro4350の帯域である12.8GB/sと比べ、約2倍の性能向上を実現しています。


OS Windows Vista® Ultimate SP1 正規版
Windows Vista® Business SP1 正規版
Windows Vista® Home Premium SP1 正規版
Windows Vista® Home Basic SP1 正規版
Windows Vista® Ultimate x64bit SP1 正規版
Windows Vista® Business x64bit SP1 正規版
CPU   インテル® Core™ i7-920 プロセッサ/i7-940 プロセッサ/
インテル® Core™ i7-965 プロセッサ Extreme Edition から選択
ソケット LGA1366 Socket
3次キャッシュ インテル® Core™ i7-920 プロセッサ/i7-940 プロセッサ:8MB 
インテル® Core™ i7-965 プロセッサ Extreme Edition :8MB
チップセット インテル® X58 Express+ICH10R
BIOS AMI BIOS
メインメモリ/スロット 3.0GB~12.0GB(PC3-8500 DDR3 SDRAM)から選択
DIMMスロット(240ピン)×6(同容量3枚1組で使用の場合、トリプルチャネルで動作)
ビデオコントローラー 選択したビデオボードによる
ハードディスクドライブ 250GB~1TB(シリアルATAII、4基内蔵可能)、1TB (シリアルATAII RAID 0)、
1TB(シリアルATAII RAID 10)から選択
光ディスクドライブ DVD-ROMドライブ、 コンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)、
スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込)から選択
サウンド機能 インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ
ネットワーク機能 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(Broadcom製BCM5786KMLGコントローラー)



■ ひとことレビュー
あらゆる面で最高のパフォーマンスを誇るフラッグシップモデルです。
性能面、機能面、全てが高いレベルでまとめられている印象です。特におどろきなのが最大12.0GB(2.0GB×6)もの大容量メモリを搭載可能という点。この価格帯でこの内容は他では聞いたこと無いです。びっくり。


購入はこちらから   Endeavor Pro7000


179,970円 !!!

エプソンダイレクト株式会社
日本の直販パソコンをリードする、エプソン



EPSON Endeavor NA802 グッドデザイン賞を受賞した人気モデル!139,650円!




Endeavor NA802


生まれ変わったEndeavor NA802は、チップセットに「モバイル インテル® PM45 Express チップセット」を新たに採用。 CPUは「インテル® Core™2 Duoプロセッサ P8400」を搭載することにより、FSBは従来モデル(NA801)の800MHzから1066MHzに。
そして、メモリはPC2-6400(DDR2 800)に対応し、CPUに高い負荷のかかる複数の処理でもストレスなくその能力を発揮します。
また、オプションの無線LANモジュール(インテル® WiFi Link 5300AGN)を選択することにより、「インテル® Centrino® 2 プロセッサ・テクノロジ」に対応することができます。


ビデオボードは、よりグラフィック性能が強化された「NVIDIA® GeForce® 9600M GT」を新たに標準搭載。従来モデルと比較して、約25%パフォーマンスが向上しました。
高いグラフィック性能を更に進化させることにより、プライベートシーンでは3Dゲームや動画・写真編集、ビジネスシーンでは建築・設計図面の作成・編集やCAD表示など、その性能を要求される場面においても、優れたパフォーマンスを発揮します。


本性能をさらに高めるドライブシステムとして、「128GBシリアルATA対応 SSD(MLC)」をご用意しました。
SSD(Solid State Drive)は、磁気ディスクへデータを記録するHDDと異なり、フラッシュメモリの記憶媒体のため、データアクセスを高速化し、システム全体のパフォーマンスアップを可能にします。
なお、NA802では、コストパフォーマンスに優れたMLC(Multi Level Cell)タイプのSSDを採用しました。


NA802の本体重量は、約1.9kg(標準バッテリ装着時)のため、社内外でのプレゼンテーションや出張など、ノートPCを持ち運ぶ機会が多いビジネスシーンにおいて、そのモバイル性能を発揮します。
またディスプレイは、「13.3型ワイドWXGA あざやか液晶」を採用。グレアタイプの液晶で、コントラストや色の鮮やかさを忠実に再現できることから、DVD鑑賞や写真の編集作業などに適しています。


OS Windows Vista® Ultimate SP1 正規版
Windows Vista® Business SP1 正規版
Windows Vista® Business SP1 正規版 
  (Windows® XP Professional へのダウングレード)
Windows Vista® Home Premium SP1 正規版
Windows Vista® Home Basic SP1 正規版 から選択
CPU   インテル® Core™2 Duo プロセッサ P8400
ソケット M/B実装
2次キャッシュ インテル® Core™2 Duo プロセッサ P8400:3MB
チップセット モバイル インテル® PM45 Expressチップセット
BIOS AMI BIOS
メインメモリ/スロット 1.0GB~4.0GB(PC2-6400 DDR2 SDRAM)から選択 
SODIMMスロット(200ピン)×2(同容量2枚1組で使用の場合、デュアルチャネルで動作)
インテル® ターボ・メモリ (オプションのインテル® ターボ・メモリ2.0GBまたは4.0GB搭載可能)
ビデオコントローラー NVIDIA® GeForce® 9600M GT
ビデオメモリ   ビデオボード搭載メモリ:GDDR3 256MB
Windows Vista® ビデオボード搭載メモリ256MBを超える処理の場合、メインメモリの一部をビデオメモリとして使用 
最大511MB(メインメモリ1.0GB搭載時)
最大1023MB(メインメモリ2.0GB搭載時)
最大1535MB(メインメモリ4.0GB搭載時)
Windows® XP ビデオボード搭載メモリ256MBを超える処理の場合、メインメモリの一部をビデオメモリとして使用
液晶タイプ 13.3型 WXGAカラーあざやか液晶
液晶表示(最大解像度) 1280×800(約1,677万色)



■ ひとことレビュー
エプソンの人気ノートパソコンです。
NA801 という以前の型からのグレードアップ版であり、基本性能が格段に向上しています。
メモリや、ビデオ性能、CPU などが軒並みグレードアップしており、初心者から中級~上級者まで幅広く活用できるモデルになりました。
指紋認証などの付加価値の高い機能も実装していますし、「2008年度グッドデザイン賞」を受賞したシンプルで優れたデザインもポイント高いです。


購入はこちらから   Endeavor NA802


139,650円 !!!

エプソンダイレクト株式会社
日本の直販パソコンをリードする、エプソン



SPONSOR

SPONSOR

お問合わせ

相互リンク依頼、そのほかお問い合わせは、こちらのメールフォームよりご連絡をお願いします。全ての項目が必須入力となっています。 尚、リンク先サイトでのトラブルは一切保障できません。あらかじめご了承ください。

RSS

SPONSOR

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- PC-Price [ パソコン価格情報局 ] --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]