パソコン価格の情報発信基地。お買い得情報満載でお届けします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LaVie G タイプC | |||||
モデル名 | GL28ES/8C | GL24ES/8C | GL22ES/8C | ||
インストールOS・サポートOS | セレクションメニューにて選択可能 | ||||
・Windows Vista® Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 正規版 | |||||
・Windows Vista® Business with Service Pack 1 (SP1) 正規版 | |||||
・Windows Vista® Ultimate with Service Pack 1 (SP1) 正規版 | |||||
CPU | CPU | インテル® Core™2 Duo プロセッサー T9600 (2.80GHz) (拡張版 Intel SpeedStep® テクノロジ搭載) |
インテル® Core™2 Duo プロセッサー P8600 (2.40GHz) (拡張版 Intel SpeedStep® テクノロジ搭載) |
インテル® Core™2 Duo プロセッサー P8400 (2.26GHz) (拡張版 Intel SpeedStep® テクノロジ搭載) |
|
2次キャッシュメモリ | 6MB | 3MB | |||
バスクロック | システムバス | 1066MHz | |||
メモリバス | 800MHz | ||||
チップセット | モバイル インテル® PM45 Express チップセット | ||||
メインメモリ | 標準容量/最大容量 | セレクションメニューにて選択可能/4GB | |||
スロット数 | 2スロット[空き:セレクションにより0~1] | ||||
インテル® ターボ・メモリー | セレクションメニューにて選択可能 | ||||
表示機能 | 内蔵ディスプレイ | 内蔵ディスプレイ | 16型ワイド | ||
高輝度・高色純度・広視野角TFTカラー液晶 | |||||
(スーパーシャインビューEX2液晶) | |||||
[WXGA(最大1,366×768ドット表示)] | |||||
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA® GeForce® 9600M GS | ||||
グラフィックスメモリ | メインメモリが1GBの場合:最大511MB | ||||
メインメモリが2GBの場合:最大1,023MB | |||||
メインメモリが4GBの場合*6:最大1,535MB | |||||
ドライブ | ハードディスクドライブ | セレクションメニューにて選択可能 | |||
BD/DVD/CDドライブ | セレクションメニューにて選択可能 | ||||
フロッピーディスクドライブ | セレクションメニューにて選択可能 | ||||
サウンド機能 | スピーカ | 内蔵ステレオスピーカ(2.5W+2.5W) | |||
音源/サラウンド機能 | インテル® High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio®機能*13、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) | ||||
サウンドチップ | RealTek社製 ALC262搭載 | ||||
通信機能 | LAN | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 | |||
ワイヤレスLAN | 高速Draft 11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11n Draft2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) | ||||
入力装置 | キーボード | 本体一体型(キーピッチ19mm、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き | |||
マウス | セレクションメニューにて選択可能 | ||||
ポインティングデバイス | スクロールボタン付きNXパッド標準装備 | ||||
ボタン | ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載 | ||||
Webカメラ | セレクションメニューにて選択可能 | ||||
マイク | セレクションメニューのWebカメラの選択により異なります | ||||
外部インターフェイス | USB | 4ピン×5[USB 2.0](パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き) | |||
IEEE1394(DV) | 4ピン×1 | ||||
ディスプレイ | ミニD-sub15ピン×1、HDMI出力端子×1 | ||||
LAN | RJ45×1 | ||||
サウンド関連 | ライン出力 | ステレオミニジャック×1 | |||
マイク入力 | ステレオミニジャック×1 | ||||
ヘッドフォン出力 | ライン出力と共用 | ||||
カードスロット | メモリーカード | トリプルメモリースロット×1[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)、xD-ピクチャーカード] | |||
PCカード | ExpressCard/54×1(ExpressCard™ Standard Release 1.1準拠) | ||||
FeliCaポート | 内蔵 | ||||
外形寸法 | 本体(突起部除く) | 384(W)×279(D)×44.2~47.2(H)mm |
Librage BTO CU503S-WHS(OSプリインストール ) |
Windows(R) Home Server 正規版(DSP英語版) |
AMD Athlon 64 X2デュアルコア・プロセッサ 5200+ |
AMD (R) RS690G チップセット |
DDR2 667 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル] |
500GB 7200rpm Serial-ATA II |
20倍速スーパーマルチドライブ |
ATI Radeon X1250 (AMD 690Gオンボード) |
Lesance BTO CL304SW TYPE-S(OSプリインストール ) |
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP) |
インテル(R) Celeron 550(2.0GHz) FSB533MHz/L2 キャッシュ 1MB |
Sis M672 チップセット |
DDR2 667 2GB |
160GB 5400rpm Serial-ATA |
8倍速DVDスーパーマルチドライブ |
Sis M672 チップセット内蔵グラフィック |
13.3インチ WXGA(1280x800ドット)対応光沢カラー液晶 |
IEEE802.11 b/g対応ワイヤレスLAN |
Windows Vista® Home Premium with SP1 正規版 |
インテル® Celeron® プロセッサー 540 |
DDR2 SO-DIMM 1024MB PC2 5300 |
120GB HDD |
SiS M672 + SiS968 チップセット |
SiS Mirage™3+グラフィックス |
4メディア対応マルチカードリーダー |
15.4 WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800ドット) |
IEEE802.11b/g対応無線LAN |
DVD±R 2層書込み対応 DVDスーパーマルチドライブ |
サイズ 幅×奥行×高さ:358×256×35~37mm |
重量:約2.2kg |
動作時間(バッテリー使用時最大):約2.4時間 |
Microsoft® Office Personal 2007 搭載 |
OS | 基本構成 | Windows Vista® Home Premium with Service Pack 1正規版 |
カスタマイズ | Windows Vista® Ultimate with Service Pack 1 正規版 | |
CPU | プロセッサー | インテル® Core™ 2 Duoプロセッサー T8100 |
機能リスト | 3MB L2Cache/2.10GHz/800MHz | |
マシンタイプ | ノートPC | |
チップセット | インテル® GM965 Express | |
主記憶(RAM)容量 | 標準容量 | 2048MB(1024MB×2) |
デュアルチャネル | ||
2(2048MB) | ||
メモリタイプ | PC2-5300 DDR2 SODIMM | |
ビデオ・サブシステム | ビデオ・チップ | インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレータ X3100 (内蔵) |
ビデオ・メモリー容量 | メインメモリーよりシェア(最大224MB) | |
ディスプレイ | 13.3インチTFT光沢液晶ディスプレイ(WXGA表示対応) |