忍者ブログ

PC-Price [ パソコン価格情報局 ]

パソコン価格の情報発信基地。お買い得情報満載でお届けします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハードとソフトって?


パソコンなどの情報を検索していると、よくハードとソフトという言葉が登場します。
初めてパソコンの購入を検討していて、あまりパソコンに関する知識がない、という方はこの辺の違いもよくわからないと思います。

ハードとソフトは、全く違うものです。
そして、その違いを正しく理解していることはとても重要です。


まずハードについて考えてみます。
ハードとは、わかりやすく言うとパソコン本体そのものを指します。ハードとは直訳すると『硬い』という意味です。つまり柔軟性などのない、あらかじめ決められているものを指します。

例えば、ファミコンと、スーパーファミコンは違います。
任天堂wiiとsonyプレイステーションも全く違います。これがハードの違いです。どうあがいても、wiiのソフトをプレイステーションで使うことはできません。これは、ハードのほうには柔軟性が無いからですね。

パソコンにこれをあてはめてみると、例えばメーカーごとに、販売しているモデルは様々です。見た目、性能、装備、これらがハードの違いということになります。性能のいいハードと、性能の悪いハードは違うものということです。


次に、ソフトの違い。
これはなんとなくわかりますね。ソフトは直訳すると『柔らかい』という意味です。ハードを変えてしまうことは簡単ではありませんが、ソフトを変えるのは簡単です。ソフトとはつまり、ハードによって動作するアプリケーションのことです。

例えば、マイクロソフトが提供しているofiiceシリーズ。これはオフィスワークに必要なソフトの集合体です。
ハードの種類が違っていても、ofiiceさえ入っていればWordやExcelを使うことができますね。他にも、画像編集の機能を持ったソフトや、年賀状の作成ソフトなど、たくさんのソフトがありますね。


こうして考えてみると、パソコンの性能とは、すなわちハードの性能であり、そこにプラスアルファされるのがソフトであることがわかります。

パソコンを選ぶ際には、自分が何をしたいかによってハードを選択するようにします。
これはつまり、やりたいことを実現してくれるソフトが、どんな性能のハードなら動くのか、これをしっかり考えることが必要だということです。

メールとインターネットだけができればいいのなら、本当に簡易なハードで、メールソフトとブラウザソフトがあれば十分です。
しかし、デジタルカメラで撮った画像を取り込んで、加工して、印刷して、保存して……とするなら、それなりのハードに、それなりの編集ソフトや、ファイル管理ソフトを入れておいたほうがいいでしょう。

目的に合わせて、自分にあったパソコンを選びましょう。

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

SPONSOR

SPONSOR

お問合わせ

相互リンク依頼、そのほかお問い合わせは、こちらのメールフォームよりご連絡をお願いします。全ての項目が必須入力となっています。 尚、リンク先サイトでのトラブルは一切保障できません。あらかじめご了承ください。

RSS

SPONSOR

<<BTOってなに?  | HOME |  どんなメーカーがあるの?>>
Copyright ©  -- PC-Price [ パソコン価格情報局 ] --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]